愛犬と一緒に富士急ハイランド!(期間限定おでか犬タイアップ企画)限定4種のアトラクションもわんこと一緒に楽しんできました!
あの富士急ハイランドが、おでか犬さんとのタイアップで、2017年6月24日(土)~7月9日(日)までの期間限定で、愛犬との入場が可能!しかも一緒に楽しめるアトラクションもある!!ということで、さっそく初日の2017年6月24日(土)に遊びに行ってきました!(ちなみに、期間中でなくても、普段は完全に姿が隠れるクレート内などに入っていれば入場は可能だそうです)
こちらの期間限定企画「富士急わんランド」についての詳細は以下でご確認ください♪
富士急ハイランドさん公式サイトは→「富士急わんランド開催♪」
おでかけ犬さん公式サイトは→「おでか犬とのタイアップにより「富士急ハイランド」の愛犬との入場が可能に」
上記の富士急ハイランドさん公式サイトの富士急わんランドイベントページに書いてありますが、駐車場および入園口は第一の方は×で、第二の方をご利用くださいとのことで、第二駐車場に停め、第二入園口(富士急ハイランド駅方面)から入園しました。富士急ハイランドさん、とっても親切なことに、「富士急ハイランド わんちゃん専用マップ」を用意されていたので(追記:リンクはページが無くなったので解除しました)、行かれる方はぜひご確認ください。水飲み場やリードフックがある場所も確認できます。
↓が、第二入園口の近くに設置されていた、「わんちゃん同伴入場受付」でございます。入場OKのわんこは体高50cm以下の中・小型犬とのことで身長測る看板パネルも設置されてました。行ったときたまたま人がいなかったのですが、印刷された入場利用規約とペンが置いてあったので、たぶんこちらが入場利用規約に署名する場所として用意されたのかなと思います。こちらも先述の富士急ハイランドさん公式サイトの富士急わんランドイベントページにて、「受付が混雑する場合がございますので、事前にご署名してお持ちください。」として、入場利用規約をダウンロード&印刷できるようになっていたので、準備して持ってきていました。というわけでそのまま受付へ~。
あ、ちなみに、人間とは別にわんこの入園料も必要で、1頭900円、2頭目からは半額の450円が別途必要です。
同伴可能なアトラクションも、人間料金とは別に、わんこも1頭ずつ同じ料金が必要です。私、すっかりこのことを読み落としていたせいで、予定していたよりお金がかかってお財布ギリギリでヒヤヒヤでした💦💦💦
受付に並んでいるときのすばるさんとるなちん↓↓↓。ご機嫌です( *´艸`*)
そういえばすばるさんは、伊豆で遊園地一緒に行ったことあったね~。
受付で、持参してきていた確認欄チェック&署名済みの入場利用規約を提出し、人間大人2名ワンコ2頭の入園券を購入。
ちなみに、入園+アトラクション乗り放題のフリーパスチケットなら、WEBチケット前売り割引券(割引されて一人5,400円)という選択肢も。ワンコと一緒に乗れるアトラクション4つだけ楽しませていただく予定だったので(1人あたり計1,700円)、フリーパス前売り券は1人あたり計3,900円分以上乗らないと損するので、入園料だけにしました。それでも入場するだけで2人と2頭で4,350円かぁ~。(・_・)
特別期間中に用意された、愛犬と一緒に楽しめるアトラクションは4つ。
真っ先に向かったのは、私の大本命、遊園地といえば私はコレ。観覧車~!!((o(*≧ω≦’*)o))大観覧車シャイニング・フラワーのアトラクション料金は、一人・一頭500円。
チケット売り場で買った500円券4枚を握りしめて順番を待ちます。
わんこと一緒に乗れるのは、1号と11号の2つのみとのことで、(ワンとワンワンね( ´艸`*))、通常の待ち行列とは違い、出口に近い方にワンコ同伴者用順番待ちエリアが設けられているのでそちらで待ちます。ワンワン号(11号)が来て、搭乗~。
すばるなを抱っこして乗りました。すばるな、ゴキゲン顔(*´ω`*)
すばるさんもるなちんも、高いところ好きだからか、観覧車に乗っても全然怖気づかないのね。
るなちん、観覧車初めてなのに、余裕しゃくしゃく(すばるが伊豆の遊園地で観覧車乗ったときも余裕しゃくしゃくだったけど)。
観覧車から見える景色を楽しんでいるみたいでした。曇りで富士山が雲に隠れて見えなかったのは残念。
やっぱりすばるなの後姿揃ってるところ好きだわ~。
そして二本足で立ってる姿=何かに夢中になっている姿も大好き( *´艸`* )
観覧車1周は約11分。もうすぐ終わるよ~、降りるよ~というと、「えっ、そんなぁ!」って。観覧車気に入ったのね(*´ω`*)
さて、次のアトラクションはこちらです。後ろの絶叫なやつ(「高飛車」というアトラクション名)じゃないですよ? ウォーターエース(ウォーターパドラー)です。
※ちなみに、雲ですっかり隠れていますが、晴れていれば、高飛車の後ろに富士山が見えていたはずなのです。富士急ハイランド公式サイトで園内の富士山絶景撮影スポットが紹介されているので(→お楽しみ富士急 富士山ビュースポット)、お天気に恵まれた方はぜひ参考に!こちらのアトラクション料金は400円でした。私は写真が撮りたいので、パパさん1人とすばるな2頭の400円券3枚握りしめて並びます。
待ち時間中のすばるさん。フセしてまったり。
ちなみにウォーターエースも、ワンコ同伴OKのは限られています(2つ上の写真で、看板に2台って書いてありますね)。ワンちゃん同伴利用OKのステッカーが貼られている高飛車号に乗せていただきました。
「愛車は外車のスポーツカー!」のステッカーも…あはは、残念、我が家の愛車は外車でもスポーツカーでもないですが~(笑)
パパさんには、できるだけプールの外周に沿って漕いでもらうようにお願いして、私はそばを一緒に歩きながらパシャパシャ。るなちんが目線たくさんくれて、ちょっと幸せ気分(*´ω`*)
でもコレ、パパさんが、漕がなきゃならないし、すばるな乗り出したりたら制止しないいけないし、すばるなに邪魔されたり膝上ご所望されたりするし…と、実はめちゃくちゃ大変そうでした💦💦私はたくさん撮れて楽しかったですが( ´艸`) ↑さっき乗った観覧車を背景にいれて~(*‘∀‘* )
汗だくになって疲れたパパさんの休憩タイム。自販機で飲み物買って、喫煙所で一服。その間、すばるもるなも喫煙所近くの休憩スペースで良い子で待ってました。入場規約にわんこをベンチに乗せちゃダメって書いてあったので、あまりベンチに近づかせないように注意しつつ。日陰でコンクリートがひんやりしてたので、そもそもベンチに行こうとせず、助かりました。
次の目的地に向かう途中、ちょっと思いついて、パパさんに頼んで、観覧車とのツーショットを撮ることに。桜と一緒にとるときと同じ要領で、パパさんの頭にすばるさん・るなさん乗っけてもらってツーショット撮りました。
観覧車との距離があるので、できるだけ観覧車がボケすぎないように、カメラのf値の設定は極力絞って被写界深度深めで。
写真教室で勉強していることをちゃんといかせてるねっ(自画自賛)☆
ちなみに次の目的地は…富士急ハイランドの代名詞FUJIYAMA…ではなく。
今回タイアップされてたおでか犬DOC EVENT CLUBさん設営の週末のみの園内特設ステージ(愛犬涼み処&愛犬お休み処)へ。せっかく富士急ハイランド来たんだから有名どころの絶叫マシンは乗っておきたい!という方は、ここにわんちゃんを預けてアトラクションに乗りに行けるようです。条件や準備するものなどあるようなので詳しくは先述の公式サイトご確認くださいね~。
愛犬涼み処では、DECのスタッフさんがいて、ミニプールや冷たい飲み水をご用意いただいています。先客のわんこさんとご挨拶。
すばるさん、珍しくプールに興味を示していると思ったら、顔を突っ込んでプールのお水を飲もうとし始めたので💦💦スタッフさんが、「冷たいお水あるよ~!」とお水を出してくださいました。
美味しそうに飲み始めるすばるなコンビ。お水を飲むシーンの撮影はもはや定番。
休憩場所には長椅子も用意されていたので、私たちも休ませてもらい。。。そうそう、すばるとるなに、冷やしタオルも首に巻いて貸してくださいました(*’ω’*)ありがたや~。
↑の写真の右上奥に見えるのが預かり処。預けられている子、何頭かいました。
冷たいお水の効果か、それとも冷やしタオルのおかげか、ちょっとの休憩ですっかり充電されたすばるさんは、プールのおもちゃに吠え始めたのでパパさんの膝上から降ろされ。でもプールには入ろうとせず、オモチャにも興味を失ったようで、何がしたいのかわからなかったのですが、でも満面の笑みを向けてくれました。不思議な子。
さて、次に向かったアトラクションは、休憩所からすぐそこ。メリーゴーラウンド~!!(*’ω’*)
こちらも、わんこが乗れるのは指定の馬車1台のみなので、わんこ同伴客用に設けられている指定の場所で順番を待ちます。今回も、私はアトラクションに乗らずにカメラマンをやることにしたので、400円チケットを1人と2頭分の3枚で搭乗。
馬車には、さすが女の子と思えばいいのか、るなちんがどの写真もすっごく嬉しそうにしていました。
私は、違う背景でいろんな角度からメリーゴーラウンド写真を撮りたかったので、カメラを持って撮っては走り、撮っては走り。充実。
↑こちら、パパさんが隠れてすばるなの表情もいい感じで撮れてた写真。ブログ写真&写真教室でレビューしてもらう写真にしようと、忘れないように、写真をパソコンに取り込んだときにメモがてらレーティング(星)をつけておいたら、パパさんに「オレが隠れてるやつに星ついてる…」って気付かれたよ(笑)
終わっても余韻冷めやらぬすばるなを強制撤収。
続いて、次のアトラクションへ。メリーゴーラウンドのすぐ隣にありました。あ、その前に借りてた冷やしタオルは返しました。わんこと一緒に乗れる全4種アトラクションの最後。
ティーカップです。
こちらも1人&1頭あたり400円。私は乗らずに外周まわってカメラマンやるので1人と2頭分の3枚乗車券を渡して搭乗。ティーカップも、わんこOKで乗れるカップは決まっています。
ティーカップ、目が回ったりして、すばるな、嫌がったりしないかなぁ?と、実はちょこっとだけ不安だったのですが、そんな気配は微塵たりとも見せず。
時間終わって降りた後も、楽しそうに戻ってきました。
4種全部乗り終わって、お腹も減ってきたので、ちょっと遅い昼食を兼ねた休憩。こういうところに来て食べ物で失敗したくないパパさんと、どうせならご当地ならではのものをいただきたい私。自然と折衷案、モスバーガーの限定品フジヤマバーガーの看板に目が行きます。
安定安心のお味、美味しゅうございました(*’ω’*)
テラス席のパラソルの間から見えた絶叫マシン。あれは確かパニックロックだったかな?
休憩中のすばるさん↑とるなちん↓
かわいい~(*’ω’*)
ハンバーガーやポテトをぱくつきながら、振り返り。
4つのアトラクションの中で、一番楽しかったのはアレだったよねー、もう一回乗ってから帰ろうよ、ということで。アレとはそう、観覧車です(*’ω’*)b
一発で勝手を理解したのかどうか…、2回目の乗車は、すばるなともに、自分からタタタッと飛び乗ってみせました。(゚д゚)!そして景色を楽しむこの笑顔。
その後も窓から景色を見て。観覧車の楽しみ方、覚えたようです。
再び見れた、夢中になってる二本足立ちすばるさんの後姿( *´艸`*)
↑外の景色に早々に飽きてしまったるなちん。
↑一方、さっぱり飽きる様子のないすばるさん。目がキラキラしてる。
るなちんもキラキラさせてるけどね~。
↑るなちん、ママの隣に来てくれました。観覧車で隣に座ってこの笑顔…。まるで、巷で流行っている「#彼女とデートなうに使っていいよ」みたいだわ。今度投稿しとこ(笑)
観覧車一周まわってあっという間におしまい。
最後にまたDECさん設営の週末のみの園内特設ステージに来て、お別れのご挨拶。ついでに水分補給も。お話ししていたら、富士急ハイランドのオリジナルヒーロー、絶叫戦隊ハイランダーの高飛車ゴールドが通りかかりました。
ついつい話しかけて、わんこ抱っこしてくれとワガママ言っちゃいました。無茶ぶり聞いてくださってありがとうございます❤❤❤
るなちんも抱っこしてもらいましたー!
「高飛車ゴールド優しくていい人だったねー」と話していたら、絶叫戦隊ハイランダーの撮影スポットを発見。これは記念撮影しないとねー!!と撮らせていただきました。
大満喫した富士急わんランド企画、この日はわんこと体験できるアトラクションも営業時間も18時までやっていたようですが。ひょっとしてそこまで待っていたら、イルミネーションが点灯している遊園地を撮影する楽しさも味わえたのかもわからないですが、おしまい。帰ります。帰り道はパパさんにだっこされたがるよね、るな。嬉しそう。
でも、せっかく笑顔の良い写真なのに、背景、何かの棒で串刺し写真になってた、悔しい、まだまだね。精進せねば。
第二入園口近くまで戻ってきて、喫煙所にてパパさんの運転前の一服タイム。
待ってる間、ワンコ連れの他の方が、ゲゲゲの鬼太郎のアトラクション建物近くで撮影されていたので、、、マネっこして撮影。
すばるさん、るなちん、どこまでもモデルに付き合ってくれてありがとうね~!!
入園口を出て、第二駐車場へ。ちょうど富士急ハイランド駅に着いた富士山電車?も見ることができました。
愛犬と富士急ハイランドの「富士急わんランド」企画、一緒に楽しめるのはアトラクション4つだけで味気ないかなとか心配だったけど、全然、楽しかった~!!
滞在時間は、だいたいですが、11時から15時までの約4時間でした。読んでいただいたとおり、アトラクション計5回、昼食タイムを含みます。
富士急ハイランドにいらっしゃる方は基本絶叫マシンが目当てなので、ワンコOKになっている、のほほん系アトラクション4つにはまったくと言っていいほど行列がなく(笑)。競合?となる子連れファミリー層はトーマスランドに行くようでしたし。いざアトラクションに乗ろうとして待っても、最大ワンコ待ち組の先客1~2組だけ。待ち時間ほぼなしでスムーズに遊べたのがとてもよかったです。
わんこ特別期間の初日ということで、知らない一般客の方から苦情とか言われないか?も、実はこっそり心配していましたが、入口でのわかりやすい同伴可の設置に始まり、アトラクションにはわんちゃん同伴OKの看板が出てるし、ステッカーも貼ってあるしで、OKがわかりやすく明示されていたので、心配してこそこそする必要もまったくなく、当然苦情を言ってくるような人もおらず、初めて犬OKにしたとは思えないほど、快適に楽しめました。
富士急ハイランドさん、おでか犬さん、素敵な企画、ありがとうございました!
お世話になりました
富士急ハイランド 富士急ハイランド オフィシャルウェブサイト「FUJIYAMA/ええじゃないか 」を始めとする4大ジェットコースターや、家族で楽しめる「トーマスランド/リサとガスパールタウン」等を紹介しています。お得なメルマガ会員割引や割引クーポンなどの情報も満載! |
イベント&キャンペーン | 富士急ハイランド 富士急ハイランド オフィシャルウェブサイト「FUJIYAMA/ええじゃないか 」を始めとする4大ジェットコースターや、家族で楽しめる「トーマスランド/リサとガスパールタウン」等を紹介しています。お得なメルマガ会員割引や割引クーポンなどの情報も満載! |
愛犬と一緒におでかけしよう!【おでか犬】山、川、海、街。道中のおでかけ情報満載! トレッキングやドッグスポーツイベントで運動不足解消。愛犬撮影のプロ、ドッグフォトグラファーが撮る愛犬撮影会。一緒の泊まれる宿泊施設。おでかけ情報満載!国内初!愛犬と乗れるキャンピングカーもありますよ! |
「富士急ハイランド」でおでか犬【おでか犬】DOG EVENT CLUB おでか犬とのタイアップにより2017年6月24日(土)~7月9日(日)までの期間限定「富士急ハイランド」の愛犬との入場が可能になりました。 |
地図;
最後まで読んでいただいてありがとうございました♪
よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキングやいいね!でポチッと応援していただけると嬉しいです(*'ω'*)
キャバリアブログのランキングに参加しています
■にほんブログ村のキャバリアブログランキング

■人気ブログランキングのキャバリアブログランキング
「いいね!」ありがとうございます
前後の記事はこちらから
同じカテゴリ・同じタグがついた記事はいかがですか
すばる5才, るな2才, ウォーターエース, ティーカップ, メリーゴーラウンド, 富士吉田市, 富士急ハイランド, 山梨県, 観覧車, 遊園地
コメントありがとうございます
関連する記事もいかがですか
-
-
アミーゴワンカフェ(Amigo Wan cafe)さん。ドッグラン編
2016/05/17 (5年前)「今年も遊びに行ったよ富山のキャバリアの聖地、アミーゴワンカフェ(Amigo Wan cafe)さん。店内編」の続きで、ドッグラン編です。 前回の記事、 このるなさんの苦情もあり(笑)、ドッグランに移 …
記事を読む
-
-
沖縄旅行⑥:カヌチャベイホテルでのお食事とドッグランと南国撮影ごっこ
2017/03/26 (4年前)「沖縄旅行⑤:カヌチャベイホテルで宿泊「愛犬と過ごす癒しの南国リゾートステイ」プラン」の続きです。 このプランでは、食事はブランチ利用も可能な朝食券のみついてきます。 前の記事でも書いたけれど、夕飯は …
記事を読む
-
-
イーノの森でのBBQオフ会(2016年5月7日)
2016/08/04 (4年前)おともだち, お出かけ, オフ会 annちゃん, BBQ, cocoroちゃん, うぶちゃん, きなこちゃん, さくらちゃん, すばる4才, ちくわちゃん, ととみちゃん, るな1才, イーノの森, ウィルくん, ジョージくん, テトラくん, パブロくん, パールちゃん, ビビくん, ビビちゃん, フランソワーズちゃん, ラテくん, リックくん, ルビーちゃん, ロッテちゃん, 夢の島, 望くん, 東京都, 江東区
ゴールデンウィークお出かけ記事、残りに残った最後の1記事。 Facebookキャバリアクラブ@のお友だちにお誘いいただきまして(ありがたやありがたや~)、5月7日(日)はお台場イーノの森でBBQを楽し …
記事を読む
-
-
夏の犬連れ軽井沢旅行④ 北軽井沢:浅間大滝・魚止めの滝(群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢)
2016/08/27 (4年前)前回「夏の犬連れ軽井沢旅行③ 北軽井沢:浅間牧場高原ハイキング(群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢)」の最後でも触れたとおり、急遽、観光することにした浅間大滝。 北軽井沢エリアで観光名所になっている滝はいく …
記事を読む
-
-
るなさんお迎え準備のためにホームセンターにお買い物&おうちシャンプー
2015/03/23 (6年前)いよいよ次の休日はるなさんのお迎えだ!ってことで、日曜はお迎え準備のお買い物へ。 お出掛けにルンルン気分でついてきたすばるさん。 カートに乗せられお利口さんモード。 ケージにハウス、床コルクマット、食 …
記事を読む
-
-
ペニーレインつくば店で、るなの同胎兄弟ケイくんと1年ぶりデート♪
2018/06/12 (3年前)2018年3月11日(日) 約3年ぶりの訪問となるペニーレインつくば店(*^^*) るなの同胎兄弟ケイくんとの、こちらは1年ちょいぶりデート会場です\(^o^)/ ↑撮ったのは最後の方ですが、やっぱり …
記事を読む
-
-
所沢航空記念公園&INU-CLOSETさん キャバリアレスキュー隊さんの第2回譲渡会も見てきたよ~
2014/09/28 (6年前)おともだち, お出かけ, イベント Anelaくん, Bright.D, Cafe Marcus, Cocoくん, INU-CLOSET, MANDARINE BROTHERS, ZEN店長, くぅちゃん, しょーたくん, すばる2才, ののくん, アビーちゃん, キャバリアレスキュー隊, クリリンくん, ケンシロウくん, シェリーちゃん, シフォンちゃん, ジョンソンタウン, チョコくん, チロルちゃん, トトロくん, ドッグラン, ナナちゃん, ネコ大好き, ビスケちゃん, ペロちゃん, マロンちゃん, モナちゃん, ヨーゼフくん, リラちゃん, 三瓶くん, 入間市, 埼玉県, 富士見公園, 所沢航空記念公園, 次郎くん, 譲渡会
楽しみに待ってた9/27がやってきました♪ 入間に向けてしゅっぱーつ。 「ここ最近、毎週高速に乗ってる気がする」byパパさん 最初に立ち寄ったのは、所沢航空記念公園。 所沢航空記念公園 自然がいっぱい …
記事を読む
-
-
秩父のんびり一泊旅② 1日目 宝登山ロープウェイ&ロウバイ園
2016/02/06 (5年前)「秩父のんびり一泊旅① 1日目昼食 長瀞屋さま」の続きです。 長瀞屋さんでお言葉に甘えて車を駐車させていただいたまま、宝登山(ほどさん)ロープウェイに向けて、距離にして約1kmちょい、時間にして15分 …
記事を読む
-
-
所沢航空記念公園(埼玉県所沢市)お散歩
2017/04/29 (4年前)GW初日のお話の続き…。(^_^;) 続いてやってきたのは、所沢航空記念公園(埼玉県所沢市)です。 ※「GW初日のINU-CLOSETさん。キャバキャバできる確率100%。」の続きの記事です。 駐車場 …
記事を読む
-
-
沖縄旅行⑤:カヌチャベイホテルで宿泊「愛犬と過ごす癒しの南国リゾートステイ」プラン
2017/03/20 (4年前)「沖縄旅行④:海洋博公園のオキちゃん劇場で犬懐っこいイルカさんとご挨拶☆」の続きです。 2泊3日(我が家は)の犬連れ沖縄旅、1泊目は、「カヌチャリゾート カヌチャベイホテル & ヴィラズ」。「【 わん …
記事を読む
Comment
すばるなちゃん楽しそうですね〜
ワンコと遊園地なんていい思い出になりますね♬観覧車とかは乗れたりしますがティーカップや水の乗り物やメリーゴーランドが乗れるのも珍しいですもんね。ヒーローとの写真も良いですね〜
vivinicoママ❤️
コメントありがとうございます(*’ω’*)
そうですよね、最初は「たった4つかぁ」と思ったけれど、どれも貴重ですよね♪ 充分満喫できましたo(*・ロ・*)o
ご当地ヒーローにも抱っこしてもらえてよかった(*’∀’人)♥*+