吉野家、愛犬テラス席が併設された川口柳崎店へ
2018年5月6日
いぬのきもち5月号で4ページに渡って紹介されていた、牛丼チェーン店の吉野家で愛犬と一緒に食事ができるとの話。その最初の1店舗である吉野家川口柳崎店が、我が家からの長距離お散歩圏内にあることがわかり、ゴールデンウィーク最終日に行ってまいりました。
※パソコンの調子が悪くて撮った写真の整理が遅れに遅れているため、この記事はスマホ写真のみでお届けいたします。

お散歩で行きましたが、車で来店される場合は東京外環自動車道の川口西料金所から降りて10数分、県道1号線沿いの大きな交差点の一角にあります。結構広い駐車場。そして写真奥に見えるのが、噂の愛犬同席可能のテラス席です。
↓のペットタイムズさんの記事では、「陽射しが差し込む」と書かれていて、この日はちょっと暑かったので心配したのですが、日除けのサンシェードが張られていたおかげでテラスは日陰で、風通しもよい場所で、涼しい風が吹くなかでゆっくりできました。でも、真夏や真冬、雨風の強い日はちょっと難しそうかな。ビニールカーテンがあるわけでもないですし。
■ 埼玉県にある牛丼チェーン店が史上初の愛犬同伴可能に! | ペットタイムズ | |
---|---|
あの有名牛丼チェーン店吉野家が史上初! 埼玉県に愛犬同伴可能の店舗ができました。 愛犬とお散歩に出かけて、お腹が空いたけれども愛犬がいるから牛丼は諦めるしかない… でもガッツリしたものが食べたい!! そんな時もありますよね?! 吉野家初!! 愛犬と一緒に牛丼が楽しめる愛犬同伴専用テラス席がある店舗が埼玉県にあること、ご存知でしょうか? |
テラス席にワンコを置いた後に、人間だけで店内に入って注文をする必要があります。すばるなをテラス席に置いて店内に入るときに、不安吠えをしてしまうんじゃないかと心配しましたが、セーフ。静かに良い子で待ってくれていました。ありがたやー。でも同じような心配のある方は複数人で来店して人間が誰か残るようにするのがオススメと思います。
ちなみに店内の様子ですが、ざっと見たところ、普通に想像する吉野家とは違って、注文は券売機じゃなくて受付の方に、メニューには牛丼以外の定食(アジフライ定食とか唐揚げ定食とか)があり、内装はカフェのような感じでオシャレ、カウンター席は少なくてテーブル席(2人・4人)がメイン、そのテーブル席には無料コンセントとフリーWi-Fiが。ドリンクバーもあってお水はセルフでした。この店舗は客の回転率で稼ぐモデルではないのね?
無事料理も受け取れたので、テラス席に戻ります。吉野家さん、ワンコ同伴可能なテラス席を併設してくださっただけでなく、ワンコメニューも用意してくださっています。もちろん買いました。
犬用牛丼の具100g 税込580円。
…人間用メニューの牛丼並盛380円より犬用は200円も高いじゃないか…なんて気づいちゃダメなのよね、きっと(笑) 少量準備はコストかかるわよね、うん。

この犬用牛丼の具と、吉野家鉢柄のフードボール(単品では1,080円)がセットで1,500円のところ、「いぬのきもちを見た」と言えば1,000円になると、いぬのきもちの紹介記事に書いてあったので(2018年5月6日までで最終日でした)、「いぬのきもちを見たって言ったら、コレ、1,000円なんですよね?」と、メニューを指しながら店員さんに。無事、1,000円でセットゲットしました。よく考えたらフードボール足りてるのに、お得感と期間限定に負けて買っちゃった(´∀`;;;)

犬用牛丼の具はレトルトパックで用意されています。いぬのきもちの記事では自分でパックを開けなきゃいけない感じでしたが、空いている時間帯だったためか、店員さんてば親切に少し温めたあと開封して紙皿に出して準備くださいました。犬用牛丼の具なので、人用にはたくさん入っている玉ねぎやタレは入っていません。キャベツと牛肉でした。

紙皿から、買ったばかりの吉野家鉢柄フードボールに半量を移して、すばるなに提供。
美味しそうに完食…したあとも、紙皿/フードボールを舐め回しておりました。
テラス席には、↑リードフックの他、、、
↑食後の食器を置く場所や、、、
↑手を洗える場所もあって、意外に至れり尽くせり。助かりました。早速使った吉野家牛丼鉢柄フードボールを洗わせてもらいました。
実験店ということで、実験結果が良好で全国に愛犬同伴可能な店舗が増えると良いなぁ。
登場商品関連リンク
当店舗まで来られない遠方の方のために、犬用牛丼の具や吉野家鉢柄フードボールが吉野家通販サイトで販売していないか探してみましたが、、、撃沈。残念。代わりになりませんが人間用のミニ茶碗と牛丼の具を貼り付けておきます。
ついでに、犬用メニューの写真に載っていた「北の極」のワンコメニューも。
- 【北の極】エゾシカやわらかステーキ[犬の手作りごはん]無添加・国産・レトルト・簡単犬ごはん・犬の安心安全なごはん・調理済み犬用ごはん・安心安全な犬のご飯・ドッグフード・ドックフード・犬用・成犬用・犬用無添加ごはん・犬の旅行用ごはん[北の極 楽天市場店]
お世話になりました
■ 吉野家公式ウェブサイト | |
---|---|
吉野家公式ウェブサイト |
地図;
最後まで読んでいただいてありがとうございました♪
よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキングやいいね!でポチッと応援していただけると嬉しいです(*'ω'*)
キャバリアブログのランキングに参加しています
■にほんブログ村のキャバリアブログランキング

■人気ブログランキングのキャバリアブログランキング
「いいね!」ありがとうございます
前後の記事はこちらから
同じカテゴリ・同じタグがついた記事はいかがですか
コメントありがとうございます
関連する記事もいかがですか
-
-
キャバリアの置物を衝動買いして、なんちゃって多頭飼い気分☆
2013/11/10 (7年前)キャバリアの置物を見かけて衝動買いしました~(*/▽\*) トライの毛色があるか聞いてみたけど、「この犬種自体が珍しいので~…」とな(残念)。 でも、なんちゃって多頭飼い気分を味わい、大満足です。(* …
記事を読む
-
-
道満ドッグラン(彩湖・道満グリーンパーク@埼玉県戸田市)でプチオフ会♪
2017/12/10 (3年前)2017年12月3日(日) 「ドッグランキャラバン・キャバリアDAY@横浜港シンボルタワーに参加してきました!」でお友達になったリリィーちゃんママさんにお誘いいただいて、道満ドッグランで遊んできました …
記事を読む
-
-
満開のツツジを観に、つつじが岡公園にも行ってきました -初夏のお花見日帰りプチ旅行 後編
2015/05/01 (6年前)ザ・トレジャーガーデン館林に引き続き、同じ群馬県館林市内のつつじが岡公園へ。 館林市つつじが岡公園ガイド 群馬県館林市の世界にほこる日本一のツツジの名園です。 前編の、ザ・トレジャーガーデン館林の記事 …
記事を読む
-
-
パパがすばるとるなの寝顔を撮ったよ Ver.2
2015/04/19 (6年前)パパさんがまた、NiconのD7200ですばるとるなの寝顔を撮ってくれました~♪ 今回もほっこりしてくる写真ばっかりだよ~。 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしければ、更新の励み …
記事を読む
-
-
るなちん、頭にケガして、額ハゲ作っちゃった(´;ω;`)
2017/09/27 (3年前)運動神経バツグンなるなちんが、軽井沢で華々しくチャンピオンを飾った※翌日の日曜日。 (※詳しくは「キャバリアパーティ@DOG DEPT GARDEN 軽井沢店に参加。るなちんが運動会でチャンピオンにな …
記事を読む
-
-
すばるがスバルを運転するよ☆
2012/11/03 (8年前)ママさんの実家(富山県)に帰省中です。 称名滝にやってきましたー。 なかなかの景色でしょ~! 滝壺近くまで行けるんです❤ すばるさん、すいすい山道を歩いていたよ。 そして帰りの車で、運転席に座りたがっ …
記事を読む
-
-
怒られたでし…
2014/06/24 (7年前)パパしゃん、慰めてくだしゃい。 嫌な音がいっぱいでワンワン警戒してたら、 ママしゃんに、 うるさーい!! って怒られたでし。 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしければ、更新の励み …
記事を読む
-
-
親バカなスマホケースを自作デザイン
2015/05/16 (6年前)オリジナルスマホケース、作ってみました~ฅ*•ω•*ฅ♡ 4月中旬頃にデザイン制作、発注をしてたのですが、 ゴールデンウィークを挟んだせいと、 印刷屋さんの機械故障で納期遅延のご連絡があったためと、 …
記事を読む
-
-
群馬旅行3日目 ロックハート城編
2014/08/14 (6年前)ロックハート城に来たでし♪ プロポーズにふさわしい恋人の聖地 ロックハート城 甦るヨーロッパの古城・大理石村ロックハート城公式サイト。10万平米の敷地内には石造りの教会やショップ、レストランが中世の街 …
記事を読む
-
-
アレの臭いで目が覚めて。るなさん病院に行ってきました。
2016/03/12 (5年前)朝、異臭で目が覚めました。 臭いの元をたどれば、吐いた跡。そして💩の臭い。吹き飛ぶ眠気。 すばるさんは私の腕の中でイビキをかいていて。 …となると。 るな…?とあたりを見回してみると、 …
記事を読む