秩父のんびり一泊旅④ 1日目宿泊先PICA秩父 ドギーコテージ
「秩父のんびり一泊旅③ 1日目 国の天然記念物 長瀞岩畳」の続きです。
長瀞での観光を終えて、やってきました、今回の宿泊地。
アウトドアリゾートが楽しめる、PICA秩父さんです。
PICA秩父|コテージ・アウトドアリゾート 初心者・女性・子供も満足のアウトドアフィールド『PICA秩父』。秩父の山並みを望む長尾根丘陵に広がる「秩父ミューズパーク」内にあります。(埼玉県・秩父) |
まだ雪が残る山の中。すばるなはすぐに雪を食べに…😓😓😓
そんな2匹を「こらこら止めなさい」と引っ張って、受付へ。
宿泊料金は前払い方式でした。クレジットカードが使えるということでクレジットカードでお支払い。
ワンコOKはドギーコテージのみ。こちら↓が渡してもらった案内図。ドギーコテージは5棟あるのね〜。
到着。プライベートドッグランってコテージの周りをぐるりと囲む感じなのね〜。



入ってすぐ右手に、大きなケージにペットシートがあるのが目に入ってきます。立派なフードボウルも用意されていました。
2匹いるって言ってあったから2つ用意してくれていたのかしら?
冬のキャンプって、屋根つきとはいえテラスでBBQって寒くないかな、大丈夫かなって心配だったけど、
床暖房があるってことと、レビューで冬でも大丈夫だった的なことが書いてあって思い切って予約してみたのでした。
洗面台と左手にトイレ。
食器、お箸類、マグカップ、鍋にフライパンに包丁におタマにまな板にポット。写っていないけど、カセットコンロとIHの保温プレートも。
だいたいのものは揃ってるのね〜。シャワールームもありました。
バスタオルやフェイスタオル、リンスインシャンプー、石鹸、歯ブラシセットも用意されてて、キャンプ風なのにホテルと変わらない、なんちゃってキャンパーにとっては至れり尽くせりのありがたい感じ♪
お風呂はPICA秩父場内にある入浴施設(日帰りな一般客にも提供している。宿泊者は無料)を使わせてもらうつもりだから、ここは使わないかな~。でも入浴施設は15:00-22:00までの営業だから、何かあったときのためにはシャワールームあるの心強い。
ドギーコテージの食事メニューは各コテージ屋根つきテラスに備え付けのグリルでBBQ方式。
夕食はチキングリルコース、朝食はタントサンドセットの一択の様子。
↑受付横の惣菜コーナでもらってきました。左が夕食の材料で、右が朝食の材料ね。
夕食にはそういえばオプションメニューの味噌豚ステーキもつけてました。
部屋に備え付けてあったレシピ👇を熟読して、夕食作り開始です♫チキンの調理はパパ担当。
チキンにめっちゃ食いつく食いしん坊2匹。
「美味しそうでし!」「これ食べたいでしゅ」
作業をガン見するるなちん。一歩も譲りません。「パパを応援してるんでしゅ」
レシピに書かれているとおり、材料と同梱されていた鷹の爪、オイル、クレージーソルトを揉み込んで、テラスに備え付けのBBQグリルへGO。
あたりはすっかり暗くなっていました。
そうそう。
作り始めようとしたとき、スタッフの方がコテージ近くまで来て、「夕飯作り大丈夫ですか?わからないことありますか?」とわざわざ声をかけくださいました。「作っている途中でもわからないことが出てきたら遠慮なくフロントにお電話くださいね」と。この日関わった秩父の人、全員、すごく優しかった!(感激)
惣菜コーナー(売店)でワインを買ったときも、「コルク抜きはお持ちですか?お貸ししますね。チェックアウトのときに受付に返してもらえれば大丈夫です」という気の配りよう。
話戻って。とりあえず20分経ったので、グリルの蓋を開けて様子見。
受付のときに「中の温度が80度以上になっているかこれで確認してくださいね」と言われて渡されていた温度計で温度をチェックします。
冬で寒いからかな、何度か延長するものの、なかなか80度以上になりません。
温度計チェックがなかったら、生焼けのを食べてお腹を壊すところだったかもね。
焼いているうちに、ポトフ完成。つづいて、家から持ってきたすばるな用のチキン(鶏胸肉)。
ワンコメニューはないのでワンコ用の食材は持ち込み可なのです。
味噌豚ステーキも焼き、サラダも盛りつけて。
さすがにテラスのダイニングテーブルで食べるのは寒いので、部屋の中のテーブルで夕飯タイム。
パンを軽く温めるつもりが焦げちゃうポカをしちゃったけど( ̄▽ ̄;)、チキングリルコース+α完成!
前菜:サーモンとホタテのハーブマリネ
スープ:ポトフ
サラダ:生ハムのシーザーサラダ
メイン:カチャトーラ風チキングリル、味噌豚ステーキ(追加オプション)
パン:バゲット
デザート:フルーツ盛り合わせ
おまけ:すばるな用のチキン(持参)
すごく簡単なレシピだったけど、自分たちで作るの楽しかった(・∀・)こういうのもイイネ★
色々なものが準備されていた施設だけど、座布団やクッションがなくて、床に直接座ってご飯食べました。テレビみてくつろぐのにもクッションあると良かったな~。キャンプ楽しむ施設としては十分すぎるほど揃っているのに文句言ってスミマセン(笑)
お腹いっぱいで、ネムネムモードになった様子のすばるな。
幸せそう(*´ω`*)
パパママは交代でお風呂に入ってきますよー。
パジャマにお着替えしたるなさん。クッションはパパが車から持ってきました。
お風呂終わって、ベットメイクをして(このあたり写真撮ってなかった)、おやすみなさい。
いっぱい遊んで、美味しいもの食べて、一日楽しかったね~。
「秩父のんびり一泊旅⑤ 2日目朝 PICA秩父 ドギーコテージ 朝食」に続きます。
お世話になりました
PICA秩父|宿泊のご案内/コテージ・アウトドアリゾート 【宿泊のご案内】初心者・女性・子供も満足のアウトドアフィールド『PICA秩父』。長尾根丘陵に広がる「秩父ミューズパーク」内にあります。(埼玉県・秩父) |
最後まで読んでいただいてありがとうございました♪
よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキングやいいね!でポチッと応援していただけると嬉しいです(*'ω'*)
キャバリアブログのランキングに参加しています
■にほんブログ村のキャバリアブログランキング

■人気ブログランキングのキャバリアブログランキング
「いいね!」ありがとうございます
前後の記事はこちらから
同じカテゴリ・同じタグがついた記事はいかがですか
コメントありがとうございます
関連する記事もいかがですか
-
-
群馬旅行3日目 帰り道の車の中で
2014/08/14 (7年前)パパしゃんは、タバコ休憩でし。 渋滞情報も見てくるって言ってたでし。 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキングやいいね!でポチッと応援し …
記事を読む
-
-
フリーステッチさんのチャリティ撮影会@ハウススタジオ【MORGEN】(東京都目黒区)
2018/05/28 (3年前)お出かけ, カメラと写真, キャバリアフェスティバル きなこちゃん, すけろくくん, すばる6才, るな3才, アンバサダー, キャバリアフェスティバル, コメちゃん, シェリーちゃん, ゼロちゃん, ハウススタジオ, ハウススタジオMORGEN, 撮影会, 東京都, 目黒区
キャバリアフェスティバル2018を4ヶ月後に控えた、2018年5月27日。キャバフェスのアンバサダー犬を仰せつかっている、すばるさんとるなちん。 キャバリアアンバサダー犬に就任しているワンちゃんたちに …
記事を読む
-
-
わんちゃんの広場にて、アジリティ設備を慌ただしく堪能☆
2016/06/03 (5年前)また間が開いてしまいましたが、GWのお出かけ記事。 「大満喫した千里浜なぎさドライブウェイ 後編」の続きです。 ネットで見つけた、セルフシャワー室があって、看板犬にキャバリアがいる、わんちゃんの広場に …
記事を読む
-
-
イオンペット石巻店で、毎年恒例ワンコ福袋を購入~。1才になったばかりのキャバリア、ジョンくんにも会ったよ。(^^)
2016/01/02 (5年前)毎年、イオンペットの福袋を購入している我が家。 今年も福袋を買いに、イオンペット石巻店にお出かけしました~。 2014年まではお買い得で人気過ぎて(ペットを飼っていない人も買っていたらしく)全然買えな …
記事を読む
-
-
「蕎麦屋酒」をテラス席ペットOKで楽しめる「文楽 東蔵」さん(埼玉県上尾市)に行ってきました
2017/07/22 (4年前)色んな方のブログで登場しているのを見て、いつか行きたい!と思っていた、埼玉県上尾市の老舗酒造様酒蔵にあるオシャレなお蕎麦屋「文楽 東蔵」さん。 蕎麦打ちが趣味で段も持っている&お酒も好きな母が、職場の …
記事を読む
-
-
沖縄旅行⑧:首里城公園レストセンター近辺、ブルーシールアイスクリームを前に笑顔炸裂
2017/03/28 (4年前)「沖縄旅行⑦:象鼻の岩が有名な景勝地、万座毛(沖縄県恩納村)に行ってきました」の続きです。 沖縄旅行の定番の次に来たのは、万座毛を超える大々大定番、首里城です。 首里城はワンコOKかどうか、首里城公園 …
記事を読む
-
-
ようやく完結。房総一泊旅行2日目。犬連れで楽しめるマザー牧場 お食事編
2016/03/27 (5年前)3月最終週の房総旅、やっと完結です💦 タイトルに「お食事編」って書いたけど、、、ペットフリーペンションWandayさんの美味しい朝食(※1)と、フルーツトマト狩り(※2)のトマトでお腹 …
記事を読む
-
-
吉野家、愛犬テラス席が併設された川口柳崎店へ
2018/05/07 (3年前)いぬのきもち5月号で4ページに渡って紹介されていた、牛丼チェーン店の吉野家で愛犬と一緒に食事ができるとの話。
記事を読む
その最初の1店舗が川口市内、我が家からの長距離お散歩圏内にあることがわかり、ゴールデンウィーク最終日に行ってまいりました。
-
-
夏の犬連れ軽井沢旅行④ 北軽井沢:浅間大滝・魚止めの滝(群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢)
2016/08/27 (4年前)前回「夏の犬連れ軽井沢旅行③ 北軽井沢:浅間牧場高原ハイキング(群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢)」の最後でも触れたとおり、急遽、観光することにした浅間大滝。 北軽井沢エリアで観光名所になっている滝はいく …
記事を読む