沖縄旅行①:出発から現地到着レンタカー受け取りまで
前回の記事「沖縄旅行、アロハ服で楽しんでくるでしよ~」でも書いていたとおり、パパさん両親の結婚40周年お祝い家族旅行で、すばるなも連れて、総勢3世帯(大人6名幼児1名乳児1名犬2匹)で沖縄に行ってきました☆ ちょっとずつレポート書いていきますね(*´∀`*) 今回は出発から現地到着レンタカー受け取りまで。
パパさん両親&パパ妹家族は、3月2日(木)から沖縄入りしていましたが、私たちは3月3日(金)からの沖縄入り&合流。
予約していた飛行機は、JALの朝6:20羽田発、9:05沖縄到着予定便。自宅を朝4時に出発して羽田空港に向かいました。
平日の早朝だから駐車場が満車ってことはないだろうけれどと言いつつ、「工事実施に伴う駐車場一部閉鎖のお知らせ」が出ていてちょうど工事期間で駐車可能車両数が少なくなる期間にもなっていたからか?!、パパさん、しっかり駐車場の予約をしてくれていました。
おかげで時間的に余裕もあったし、駐車場から空港までの距離が短くて助かった~(*^^*)
羽田空港国内線駐車場 -空港ビル直結の便利な駐車場- 羽田空港国内線駐車場の案内サイト。羽田空港国内線駐車場は、空港ビル直結の便利な駐車場です。予約サービスや料金、アクセス、混雑状況などの情報を掲載しています。 |
駐車場ですばるなにはクレートに入ってもらい、空港内ロビーまで移動してきて、ちょびっと休憩。
おとなしくしていてくれる良い子たちです。ありがたや~。
このクレート、いつもリビングに置いて、扉部分は外してハウスとして使っているのですが、今回の旅行でも大活躍。
- ペットの安全な輸送に適当であると判断されているものらしく、クレート貸し出しにお世話になることなくこのクレートで預かってもらうことができましたし、
- 後述するレンタカーでは荷室が狭くて荷物が全部入らなかったので、このクレートが本体上部と下部をバラして重ねてコンパクトにできるタイプのものだったので、それでなんとか荷物をすべて収納でき、
- ルーフドア(上扉)があるので、そこから半強制的にすばやくすばるなをクレートに出し入れできたり(「ハウス」のコマンドを、慣れない環境ではなかなか一発で聞いてもらえない(^_^;))、ルーフドアを開けて体半分入った状態のままリードの装着やマナーベルト・オムツの着脱ができて、
本当に助かりっぱなしでした。
クレートの中には、JALのWebサイトの「ペットのお預けをお考えのお客さまへ」でアドバイスが載っていたとおり、普段使って匂いが残っているもの(ブランケット)を入れました。追加で勝手にそれぞれの大好きなオモチャも。また、冬季期間からは少し外れるとは言え飛行中はかなり寒くなるようなので、すばるなにはトレーナーを着せてクレートに入ってもらいました。あ、あと、写真ではリードを付けたままクレートに入っていますが、サービスカウンターでリードは外すように言われて外しました(巻き付く可能性があって危険とのこと)。クレートに入れるのに苦労する子の場合は知っていないと意外に盲点かも。
さて、と。。。
同じくJALのWebサイトの「ペットとおでかけサービス」ページには、「STEP3:出発時刻の30分前までにはペットのチェックインを」とありましたので、そろそろ一時的なお別れの時間。手荷物カウンター内にある、ペットとおでかけサービスカウンターに行きます。サービスカウンターでは同意書への記入もありますが、上記ページの「STEP2:同意書の用意」でおすすめされているとおり、パパさんが上記ページからのダウンロード&印刷&記入をして準備しておいてくれたのでササッと済みました。ただ、JALペットクラブへの入会の方で、会員証がなかったらしく?ちょっと時間がかかったかな(・。・;
ペットとおでかけサービス(ご搭乗サポート) – JAL国内線 |
お預けのときには、「大好物の長持ちオヤツを噛ませておいて、あまり泣き叫ばれないようにしよう」作戦を実行しようとしたのですが、さすがに異変を察知していて、いつもは夢中でカジカジするオヤツをあげども目もくれず、結局ギャン泣きされてしまいました(´;ω;`) ちなみに、るなの方がギャン泣きすると予想していたけれど、すばるの方がギャンギャンいって、それにつられる形でるなも吠えてた感じでした。予想外。
しばらく響いた悲痛な鳴き声を背に心を痛めながら、私たちも搭乗すべく保安検査場へ。そうそう、この時、iPhoneで受信したメールからブラウザ上で2次元バーコードを表示して端末にタッチしたのだけど、いわゆるiPhoneのおさいふケータイが起動してしまって、なかなか受け付けられず、スタッフさんや後ろに並んでいた方にご迷惑をおかけしました。Walletに登録しておけばよかったんですね(^_^;)
機内ではとにかく何事もなく無事に着きますようにと祈りながら、ちょくちょく今どのあたりを飛んでいるのかチェックしていました。↑機内Wi-fiを設定するとブラウザから確認できたの。
那覇空港到着。
手荷物を受け取るところまで出てきてすぐに、専用カウンター付近にすばるとるなを発見。
※そういえば旅行準備中、「預けたペットってゲージごと、あのベルトコンベアみたいなのに乗っかって出て来るの?」な質問をしてパパさんに「ンな訳ないでしょ」って呆れられたなぁ(笑)。私と同じこと疑問に思った方います?(・∀・;)
あの絶望的な顔が忘れられない(TдT)、そして思わず名前を呼んでしまったときの表情の変化も。
失敗したと後悔すれども時すでに遅し。狂喜のギャン泣きが響き渡ってしまいました。
このとき、数年ぶりに前職の上司と偶然の再会をしたのだけど、ギャン泣きでそれどころじゃなく何の話もできずお別れ(´∀`;;;)
パパさんに他の手荷物を受け取りに行ってもらい、そそくさと空港外へ。落ち着いてからすばるさんるなさんと感動の再会&歓喜の抱擁をしました(写真を撮り忘れてましたが(^o^;)
予約手配していたレンタカー屋さん(サンキューレンタカーさん)が空港までの無料送迎サービスをされているので電話して、空港まで迎えに来ていただき(送迎車ではすばるなは再びクレートに)、レンターカー屋さんへ。
ワンコOKのレンタカーといっても、ケージやクレートに入れることが条件とされていることが多いですが、サンキューレンタカーさんは、ブランケットやレジャーシートなどでシートをカバーするものがあれば車内同乗可能でした。移動が多い旅行中、車内でもクレートの中だと大変だったので、ものすごーく、ありがたかったです。
レンタカー屋さんとは違うところで撮った写真ですが、手配された車は↓でした。
希望車種を選べないタイプのプランで、軽自動車ということもあり得たそうなので、とりあえず良かった…かな?(^^;)
諸々注意事項を聞き、手続きを済ませて、いざ、合流目指して出発。
行き先は、美ら海水族館…近辺での昼食で合流…とはいえ、朝3時起きでさすがにおなかが減ったので、目的地までのドライブ約2時間の小腹を黙らすため、コンビニで軽食を調達、高速の最初のサービスエリアで休憩です。
すばるなにも朝ごはん。あっという間に完食。
パパさんが食べているパンも食べたいとせがみます。飛行機ストレスで食欲なくす子もいるらしい中、元気そうで何よりです。
…何よりです。いつもどおりのすばるとるなだ(*´∀`*)
移動中機内の防寒で着せていたトレーナー、、、この日の沖縄はちょっと肌寒かったのでしばしそのまま。1日目の昼食編に続きます。
→「沖縄旅行②:そば処 夢の舎(ゆめのや/沖縄県本部町) 犬大歓迎&沖縄そばも美味しくて感激でした」
登場商品関連リンク
- リッチェル キャンピングキャリー ダブルドア M【キャリーバッグ/コンテナ】【小型犬用キャリーバッグ/猫用キャリーバッグ】【キャリーケース/クレート/ハードキャリー】【犬用品・猫用品/ペット用品】【ドライブ・アウトドア/車・旅行/おでかけグッズ】【あす楽対応】[ペッツビレッジクロス〜ペット通販]
- リッチェル ペット用 ウォーターノズル キャリー用 【取り付け式給水器】【給水器/水飲み/犬用給水器/ペット用給水器】【犬用品/ペット・ペットグッズ/ペット用品】【あす楽対応】[ペッツビレッジクロス〜ペット通販]
- リッチェル キャリー用ショルダーベルト グレー 【キャリーバッグ/コンテナ】【キャリーケース/クレート/ハードキャリー】【犬用品・猫用品/ペット用品(キャリーバック/Carry Bag/キャリ—)・ペットグッズ】[ペッツビレッジクロス〜ペット通販]
お世話になりました
羽田空港国内線駐車場 -空港ビル直結の便利な駐車場- 羽田空港国内線駐車場の案内サイト。羽田空港国内線駐車場は、空港ビル直結の便利な駐車場です。予約サービスや料金、アクセス、混雑状況などの情報を掲載しています。 |
ペットとおでかけサービス(ご搭乗サポート) – JAL国内線 |
沖縄県那覇市のレンタカー・サンキューレンタカー 沖縄本島レンタカー予約・格安レンタカー・レンタアップ車両販売 |
最後まで読んでいただいてありがとうございました♪
よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキングやいいね!でポチッと応援していただけると嬉しいです(*'ω'*)
キャバリアブログのランキングに参加しています
■にほんブログ村のキャバリアブログランキング

■人気ブログランキングのキャバリアブログランキング
「いいね!」ありがとうございます
前後の記事はこちらから
同じカテゴリ・同じタグがついた記事はいかがですか
コメントありがとうございます
関連する記事もいかがですか
-
-
レインドッグスさんで、るなとケイくんの2才のお誕生日会☆
2017/02/05 (4年前)2017年1月15日の日曜日のこと。 「るなと同胎姉弟ケイくん、彩湖・道満グリーンパークでバースデーデート(保護者つき)」の続きです。 彩湖・道満グリーンパークから移動してきた先は、レインドッグスさん …
記事を読む
-
-
今回インターペットに初参戦してきました!
2017/04/04 (4年前)おともだち, お出かけ AirBuggy for Dog, きなこちゃん, すばる5才, るな2才, インターペット, インターペット2017, ココアくん, サマーちゃん, タロタンちゃん, チャックくん, 東京ビックサイト, 東京都
2017年3月30日(木)から4月2日(日)まで、東京ビックサイトで開催されていたインターペット2017。 今回の開催で7年目になるそうなのですが、実は我が家は今回初めて参加させていただきました。 開 …
記事を読む
-
-
秩父のんびり一泊旅① 1日目昼食 長瀞屋さま
2016/02/06 (5年前)この週末、あえての県内一泊旅に行きました。 行き先は秩父長瀞です。 しゅっぱーつ。 車内ですばるとるなが珍しく密着…というか押し合い?!をしてたので面白くてパシャッと。すんごい変顔が映っていました&# …
記事を読む
-
-
大満喫した千里浜なぎさドライブウェイ 後編
2016/05/23 (5年前)ちょっと間があきました💦 前回※こちらの画像↓で終わった、 千里浜なぎさドライブウェイの続きです。 ※日本で唯一・世界でも3箇所だけ。波打ち際を車で走れる砂浜、千里浜なぎさドライブウェ …
記事を読む
-
-
いざママ実家のある富山に帰省、小布施PAドッグランでるなさんがドッグランデビュー☆
2015/05/02 (6年前)毎年ゴールデンウイークは、ママの実家のある富山県に帰省します。 るなさん、初めてのお泊まりお出掛けですね☆ そしてもうひとつのお初は、ドッグラン。 小布施PA隣接の道の駅にあるドッグランに来ました。 …
記事を読む
- 犬の印鑑 いぬのはんこ「いぬずかん」黒水牛印鑑【ご奉仕品】[印鑑はんこSHOPハンコズ]
キャバリアはブレンハイムが31番、トライカラーが103番!
-
-
アウトドア用品を調達するのだ!
2015/05/29 (6年前)舎人公園の次に寄ったのは、実は本命、ホームセンター。 バーベキュー会場で開催されるオフ会(直近で2つ)を予定しているのに、そういえば我が家にはアウトドア用品がない コマッタ(・ω・; ゞ 何が必要かま …
記事を読む
-
-
クリスマスイブイブディナー@Bright.Dさん
2013/12/23 (7年前)クリスマスのイヴイヴディナーは、イタリアン食堂Bright.Dさんで♪ イタリアン食堂Bright.Dホームページ – イタリアン食堂 Bright.D イタリアン食堂Bright.Dホー …
記事を読む
-
-
キャバレスさん第4回譲渡会&フリーマーケット@しろいぬカフェに行ってきました
2015/01/19 (6年前)おともだち, お出かけ しろいぬカフェ, すばる2才, せんたろうくん, ののくん, るな1才, キャバリアレスキュー隊, ハンナちゃん, パスタくん, ベンくん, ルビーちゃん, 千葉県, 流山市, 譲渡会
キャバリアレスキュー隊東京さん開催の第4回譲渡会&フリーマーケットに行ってきました~♡(๑′ฅฅ‵๑)キャ 我が家は、里親になるにも預かりになるにも条件が適さないので💦、寄付や …
記事を読む
-
-
砺波チューリップフェアに行った…けれども
2014/05/02 (7年前)2年前か3年前かに行ったことあるけれど。 たくさんのチューリップに囲まれるすばるさんを撮りたくて、 となみチューリップフェアを再訪。 なのになのに、ペット入場お断りとな〜Σ(-∀-ノ)ノ 最後まで読ん …
記事を読む
-
-
イオンペット石巻店で、毎年恒例ワンコ福袋を購入~。1才になったばかりのキャバリア、ジョンくんにも会ったよ。(^^)
2016/01/02 (5年前)毎年、イオンペットの福袋を購入している我が家。 今年も福袋を買いに、イオンペット石巻店にお出かけしました~。 2014年まではお買い得で人気過ぎて(ペットを飼っていない人も買っていたらしく)全然買えな …
記事を読む
Comment
write a essay for me http://dekrtyuijg.com/
Incredible many of very good material!