大満喫した千里浜なぎさドライブウェイ 後編
ちょっと間があきました💦 前回※こちらの画像↓で終わった、
千里浜なぎさドライブウェイの続きです。
※日本で唯一・世界でも3箇所だけ。波打ち際を車で走れる砂浜、千里浜なぎさドライブウェイで遊んできたよ <前編>
すばるさんは「もういいよ」モードですが、るなさんはまだまだ遊び足りないようなので。
すばるさんが日陰になってるクッションで丸くなったのを確認し、車の後部座席のドアは開けたままにして~、、、と諸々整えて、さぁ遊ぶか!と思ったら。
すばるさん参戦。(・∀・;)あれ?
まぁいっか。あそぼーあそぼー!すばるさんもるなさんも、いい笑顔するね~(*´ω`*)
連れて来て良かったなぁ~。
すばるさんの笑顔、プライスレス。もちろん、るなちんの笑顔もプライスレス。
良~い休日だなぁとまったりしていると、、、あ゛あ゛あ゛~(;´Д`)すばるさんまたスリスリですか…
ジタバタ擦りつけた後、じっと動かなくなるすばるさん。どーした?海の向こうのことを考えていたりするのかな。
パパに捕まって、また軽く砂を落とされました。満足顔のすばるさんと、実はまだ遊び足りないるなさん。
そうだそうだ、セルフシャンプーの予約をしておかないと!と思ったら。
行きたいなーと目をつけていた、セルフシャワー室や室内ドッグランもある金沢のドッグカフェSHIPPO CAFEさんが平日の月曜火曜はお休み!でした。 ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン 素敵な雰囲気だし行きたかった―。
ドッグカフェ welcome‐SHIPPO CAFE – shippocafe with dog |
セルフシャンプーして、遅めのお昼ごはん食べて~、日本海に沈む夕日だけを見に戻ってきて~、、、という計画だったのですが。
「まぁ、セルフシャンプーできるところは富山にもあったよね。じゃあ予定変更、もう少し遊んで、ここの海の家の出店でお昼ごはん食べて、富山に帰りがてらセルフシャンプーにしよう!(夕日はまた今度でいいや)」
ということで、もう少し遊ぶことにしました。
これが誤算に誤算を呼ぶことになるとは…( ̄∀ ̄;)。
カメラだけ持って、再び海へ。波はそれなりに怖いけど、ママの近くにいたい方が勝るみたい…? カワイイ奴らめ。(*´ω`*)
海に入っていったのは何故かとゆーと。パパさんに激写されていましたが、海側からみたすばるなさんの遊ぶ様子を撮りたかったから。
というわけで、撮れたのがこちら。
波に驚いたるなちん。
濡れたのがお気に召さなかった様子の、ちょっと女子っぽいるなちん。
こっちを向いてくれそうな気配もなく、しばらく一点集中でガシガシと砂にマズルを突っ込んでいたので何かと思ったら。
るなちん、貝殻を見つけていました。
砂浜で貝殻探しなんて、ロマンチックなことするのねー、るなちん(*^ω^*)
さて、さすがにもうお腹ペコペコ。すばるさんも笑顔で休憩要求です。
車のバックドアで日陰になっているところを選んで休憩する二匹。
近くの出店に行って確認したところテラス席ペットOK、名物の焼きハマグリも食べられそうということで、お食事ターイム。わくわくしているところ申し訳ないけど、るなちんの分はありませんよ~。
はいはい、すばるさんも期待しているところ悪いけど、あなたのゴハンは出てきませんよ~。
というわけで浜茶屋(海の家)で頼んだもの~。
まずは名物焼きハマグリですが、毎度おなじみかなり食べた後。( ̄▽ ̄;)またこの失敗…それから、イカ焼きに~。
サザエの壺焼き。
るなちんの視線が痛いです。。。
さて、千里浜なぎさドライブウェイを後にする前に、すばるさんとパパさんにワガママを聞いてもらいました。
パパさんに協力してもらってできるそのワガママとは・・・。
これこれ!この写真~( *´艸`* )
すばるさんが、千里浜なぎさドライブウェイで、我が家の愛車スバル・エクシーガを運転しているように見える写真を撮りたかったのです~((o(*≧ω≦*)o))満足。
千里浜なぎさドライブウェイを大満喫した次は。
富山でセルフシャンプーができるところをネットで探していたら、Honda Dogのお出かけ情報ページでピッタリな場所がヒット!
セルフシャワー室があって、看板犬にキャバリアがいる、わんちゃんの広場に向かいました。
続きます。
→「わんちゃんの広場にて、アジリティ設備を慌ただしく堪能☆」
お世話になりました
■ 千里浜ライブカメラ/羽咋市公式ホームページ | |
---|---|
千里浜なぎさドライブウェイは南北約8キロメートルに延びる砂浜であり、波打ち際を車で走ることができる日本で唯一のドライブウェイです。 夏場はマリンスポーツや海水浴などでにぎわい、なぎさから見る夕日は絶景です。 なお、荒天によりドライブウェイの走行に支障がある際には、通行が制限される場合がございます。 |
地図;
最後まで読んでいただいてありがとうございました♪
よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキングやいいね!でポチッと応援していただけると嬉しいです(*'ω'*)
キャバリアブログのランキングに参加しています
■にほんブログ村のキャバリアブログランキング

■人気ブログランキングのキャバリアブログランキング
「いいね!」ありがとうございます
前後の記事はこちらから
同じカテゴリ・同じタグがついた記事はいかがですか
コメントありがとうございます
関連する記事もいかがですか
-
-
秩父のんびり一泊旅④ 1日目宿泊先PICA秩父 ドギーコテージ
2016/02/06 (4年前)真冬の2月に、PICA秩父のドギーコテージに宿泊、なんちゃってキャンプを堪能させていただき、お世話になりました。施設の様子や食事についてレポートします。
記事を読む
-
-
キャバリアフェスティバル2017@ドッグリゾートWoof(山梨県山中湖)Hosted by フリーステッチ様(前編)
2017/10/01 (2年前)おともだち, お出かけ, イベント, オフ会, キャバリアフェスティバル ZEN店長, あいちゃん, さむおくん, すばる5才, ぶーちゃん(Blendyくん), よもぎくん, るな2才, アジリティ, アールくん, キャバリアフェスティバル, チャリティー, ドッグリゾート Woof, フリーステッチ free stitch, マハロちゃん, ミレーちゃん, モコちゃん, モネちゃん, ラントくん, ルチアちゃん, ルークくん, 山中湖, 山梨県, 撮影会
2017年10月1日(日) 山梨県は山中湖の近く、ドッグリゾートWoofさんにて。フリーステッチ様主催、キャバリアレスキュー隊様とのコラボ企画、キャバリアフェスティバル2017に参加してきました\(^ …
記事を読む
-
-
道満ドッグランに迷彩3レンジャー登場
2016/08/17 (3年前)「急造イヌリンピック競泳犬かき部門@道満ドッグプールでキャバリア代表るなちん優勝」の続きです。 プールの予約枠30分が終わって、体をよーーーーーく拭いて、ドッグランに戻ってきました。 というわけで、、 …
記事を読む
-
-
千葉県のキャバリアブリーダー様宅に、るなをお迎えに行ってきました
2015/03/28 (5年前)これまでキャバリアブリーダー様宅(千葉県)での、るなのパピー成長記を綴ってきましたが、ついにバトンタッチ。キャバリア専門のブリーダー様のお宅まで、るなを迎えに行ってきました。 ※キャバリアブリーダー様 …
記事を読む
-
-
夏の犬連れ軽井沢旅行④ 北軽井沢:浅間大滝・魚止めの滝(群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢)
2016/08/27 (3年前)前回「夏の犬連れ軽井沢旅行③ 北軽井沢:浅間牧場高原ハイキング(群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢)」の最後でも触れたとおり、急遽、観光することにした浅間大滝。 北軽井沢エリアで観光名所になっている滝はいく …
記事を読む
-
-
Vivianちゃんとの再会@INU-CLOSETさん 本番編
2016/02/21 (4年前)ありがとう, お出かけ, 親戚さん紹介 Cafe Marcus, INU-CLOSET, vivianちゃん, ZEN店長, すばる3才, すばるなクローゼット, ぶーちゃん(Blendyくん), みちのくファーム, るな1才, キャバ開き, シェンロンくん, ジョンソンタウン
Vivianちゃんとの再会、本番編です☆ 「予習編」を読んでない方はぜひ先に「すばるの異父姉弟VivianちゃんとのINU-CLOSETさんでの再会が楽しみすぎて、予習編」をどうぞ❤️ というわけで、 …
記事を読む
-
-
近場でお出かけフルコース!でし。
2014/08/09 (5年前)今日もまた近場で色々お買い物するそうでし。 ワクワクしてついていったら、 トリミングのお店に預けられたでし。 マイクロバブルしてくるでし! 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしけれ …
記事を読む
-
-
店内犬連れOKのうなぎ屋「近江屋」さん(千葉県成田市)に行ってきました♪
2016/07/18 (3年前)7月も半ばを過ぎると、夏の土用の丑の日が近づいて。 今年の夏の土用の丑の日は、7月30日の1回だけらしいですが、そろそろうなぎが目につくシーズンですよね~。 値上がり激しいうなぎさん。パパさん大好物の …
記事を読む
-
-
草津温泉のペットと泊まれる宿 音雅 さん、お食事編☆
2017/03/01 (3年前)草津温泉のペットと泊まれる宿 音雅 さんにお世話になった記事。前回の館内探検編の続きで、お食事編。夕食→就寝→朝食をレポートしています☆
記事を読む
-
-
秩父のんびり一泊旅⑤ 2日目朝 PICA秩父 ドギーコテージ 朝食
2016/02/07 (4年前)「秩父のんびり一泊旅④ 1日目宿泊先PICA秩父 ドギーコテージ」の続きです。 1日目の長瀞観光、PICA秩父さんでの夕飯を終えて、寒さに困ることなどまったくなく、よく眠って迎えられた2日目の朝。 入 …
記事を読む