おしっこ跡にキラキラ発見Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ストルバイト退治生活スタートです
何があったかというと、話は今朝に遡ります。
地面が濡れててまだ霧雨状態だったので、起きてすぐ「朝のお散歩行けないね~、ごめんね、トイレしてきてね~」と声をかけ。
出勤前にペットシーツを片付けようとしたらビックリ、シーツのおしっこ跡上に光るものが~。「あら、キラキラしてキレイ〜」…とか言ってる場合じゃないっ!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
この症状、確か聞いたことあるぞ、、、なんだったっけ、スなんとかっていう尿路結石…?
あやふやな記憶のまま、出勤時間が近づいていたので、とりあえずそのまま出勤。
でも気になって気になって。いつもはすばるなの写真をニヤニヤ眺めながらブログの内容を考える通勤時間やお昼休憩のときもずっと調べまくり。
スなんとか…のおぼろげの記憶は、「ストルバイト」だったと判明。「ストラバイト」って書いてるサイトもいくつかあったけど、Wikipediaでストラバイトで検索するとストルバイトに自動転送されたし、獣医さんが書いてるらしき記事ではストルバイトと書かれてたので、たぶんストルバイトの方が正式名称。
早期発見初期治療が大事ということ、症状を発見したらすぐに病院にいくべきということが多くのサイトで書かれていたので、上司に言って30分早くあがらせてもらい、帰宅してすぐ閉院時間間際の病院に駆け込んだのでした。
閉院の準備をされていただろうに快く診てくださり。朝の問題のキラキラペットシーツは持参していきましたが、膀胱におしっこが残っているなら尿検査が可能ということで、すぐに膀胱エコーされ、尿がまだ検査に十分なだけ残っていそうなこと、石はできていないことが確認できたので、穿刺採尿をしてすぐに尿検査。
そうそう。「すばるくんの方で間違いないですか?」と聞かれ。おしっこをしたところを見てたわけでなく、おしっこ跡の場所と量からたぶんすばるだと思うと答えると、疑われる症状は確かに男の子の方が罹りやすいので(尿道が狭いから)、すばるをまず診てみましょうとなりました。
検査結果が出るとすぐに呼ばれました。ビンゴだったようで、真っ先に見せていただいたのが、遠心分離機にかけられたおしっこ。結晶がたくさん沈殿して、底に白い石があるみたいになっていました。Σ(・ω・ノ)ノ!結構多い方ですね、と。(´;ω;`)
さらに顕微鏡で尿の状態を見せていただきました。これがストルバイト結晶ですね、これが球菌ですね、と顕微鏡映像を少しずつ動かしながら説明いただきました。「夫に見せたいので…」と写真を撮らせてもらいました↓↓↓
上の写真に写っているのは1つだけですが、動かして見せてもらった場所とかもう少し倍率を下げた画面ではストルバイトと球菌がいっぱい写ってました。
はっきりとした原因はわからないけれど、この病気でよくあるのが普段の食事で、でも球菌も同じくらいあるので細菌感染からくるものかなということでした。
今のゴハンは2年以上もずっと同じで、アレルギー化してしまう懸念を考えると(同じものを長期的に摂り続けるのはよくないそうなので)そろそろ変えないとなーと思ってフードのことを調べていたくらいなので、普段の食事が原因とは思いたくない…。
結石ができてしまっていたら手術で取り出すしかないそうですが、まだ結晶の段階なので、食事と内服薬で治療可能で、ストルバイトが出ていることに気付いたらすぐにその日から療法食を始めた方が良いそうで。
pHコントロールのフードと、抗生剤(アモキシシリン)が処方されました。
ところでpHコントロールの療法食フード…。
先述のとおり、最近ドッグフードのことを調べていたので、すぐに原材料をチェックしたのですが、、、「この名称が原材料名の最初の方にあったら要注意!」って言われているようなのがそのまんまあったり、何より、トウモロコシが最初の方にある…。すばるが昔、フード食べたあと痒がるようになったのでアレルギー検査したときに、トウモロコシが高めにでて。「食べても問題ないけれど、日常的に摂るフードとしては避けるようにした方が良いですね」とアドバイスもらって、フードを変えたんだよね。。。
大丈夫かなぁと思いながらも夜ご飯にあげてみると、バクバク食べてくれました。痒がる様子もなく。抗生剤はこれまで、ペッと吐き出しにくることもあったのだけど、一緒に残さずペロリン完食。
普段はゴハン食べた後は満足してまったりお休みモードになるんだけどなぁ。。。
ゴミ箱を倒そうとしたり、オヤツがある棚の下でキュンキュン鳴いたり、ベランダ菜園目当てにベランダに出たがったり…。
とりあえず、次に尿検査するまでは療法食と抗生剤のみで、オヤツ禁止生活です。
お水をいっぱい飲んで、お散歩多めにたくさん歩いて、頑張ってさっさとストルバイト退治しちゃおうね!
経験ある先輩方、アドバイスいただけると嬉しいです。
続けて初日の様子もご覧ください
→すぐにできることから。ストルバイト退治生活1日目。
最後まで読んでいただいてありがとうございました♪
よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキングやいいね!でポチッと応援していただけると嬉しいです(*'ω'*)
キャバリアブログのランキングに参加しています
■にほんブログ村のキャバリアブログランキング

■人気ブログランキングのキャバリアブログランキング
「いいね!」ありがとうございます
前後の記事はこちらから
同じカテゴリ・同じタグがついた記事はいかがですか
コメントありがとうございます
関連する記事もいかがですか
-
-
都立舎人公園の新バーベキューエリア&シロツメクサに囲まれたすばるな写真❤
2018/05/25 (3年前)2018年5月12日 我が家が週末にお散歩に行く公園のひとつ、都立舎人公園。 広くて、お散歩するのに良いんですよね。ドッグランもあるのですが、毎回お散歩のみ。 そんなお馴染みの舎人公園なのですが、何度 …
記事を読む
-
-
待ちくたびれたでし
2014/06/13 (7年前)ママしゃん、遅いでしよ。 ボク、待ちくたびれたでし!! 今度、ボクとも「かんそーげーかい」してくだしゃいね!( *`ω´) 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしければ、更新の励みに …
記事を読む
-
-
みなさま、良いお年をお迎えくださいでし
2014/12/31 (6年前)みなしゃん、大晦日、いかがお過ごしでしか? ボクはこんな感じで過ごしてるでし。 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキングやいいね!でポチ …
記事を読む
-
-
るなパピー成長記 生後30日から36日まで
2015/03/05 (6年前)前回の記事※で発表した我が家の新しい家族になる仔について、 ブリーダーさんに送ってもらっている、るなさんの日々の成長記録(生後30日から36日まで)をご紹介します♪ ※発表!すばるの姪っ子「るな」を今 …
記事を読む
-
-
今日もオッサンすばるが登場しました
2012/07/06 (8年前)昨日のオチのオッサンすばるもなかなか衝撃でしたが。 今日はその上をいく姿を見せてくれました・・・。 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキ …
記事を読む
-
-
オモチャの車を敵認定。「轢かれるかと思ったでし…」
2014/12/30 (6年前)そうすけくんの車のオモチャがボクに向かって走ってきたでし。 轢かれるかと思ったでし。怖かったでし。 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキ …
記事を読む
-
-
すばる生誕999日目♡
2014/11/16 (6年前)すばるさんが生まれて999日目。 期せずして、キャバリアのあいちゃん&アメコカのリカちゃんとのおデート日でした♡ 写真選定ができていないので、デートの様子はまた後日アップさせていただきまーす(^◇^; …
記事を読む
-
-
ふともも(`・ω・´)キリッ
2014/05/11 (7年前)ママしゃんのふとももは、 肘掛けにちょうど良いんでしよ~(๑′ω‵๑) 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキングやいいね!でポチッと応援 …
記事を読む
-
-
あけましておめでとうございます。ばぁばが今年もワンコ御節を用意してくれました(*´艸`*)
2016/01/01 (5年前)あけましておめでとうございます。 今年もばぁば、ワンコ用の御節を用意してくださっていました~! しかも、すばるとるなと別々に。本当にありがとうございます。m(_ _)m とっても美味しそうだね、すばる …
記事を読む
-
-
室内遊びレッスンで教えてもらったくんくんゲームを家でも実践。「ボク、これ得意かも~♪」
2014/05/19 (7年前)室内レッスンで教えてもらったくんくんゲームを、おうちでもやってるよ! ボク、これ得意かも~♪♪♪ 最後まで読んでいただいてありがとうございました♪ よろしければ、更新の励みになるので、↓↓↓のランキン …
記事を読む