何があったかというと、話は今朝に遡ります。
地面が濡れててまだ霧雨状態だったので、起きてすぐ「朝のお散歩行けないね~、ごめんね、トイレしてきてね~」と声をかけ。
出勤前にペットシーツを片付けようとしたらビックリ、シーツのおしっこ跡上に光るものが~。「あら、キラキラしてキレイ〜」…とか言ってる場合じゃないっ!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
この症状、確か聞いたことあるぞ、、、なんだったっけ、スなんとかっていう尿路結石…?
あやふやな記憶のまま、出勤時間が近づいていたので、とりあえずそのまま出勤。
でも気になって気になって。いつもはすばるなの写真をニヤニヤ眺めながらブログの内容を考える通勤時間やお昼休憩のときもずっと調べまくり。
スなんとか…のおぼろげの記憶は、「ストルバイト」だったと判明。「ストラバイト」って書いてるサイトもいくつかあったけど、Wikipediaでストラバイトで検索するとストルバイトに自動転送されたし、獣医さんが書いてるらしき記事ではストルバイトと書かれてたので、たぶんストルバイトの方が正式名称。
早期発見初期治療が大事ということ、症状を発見したらすぐに病院にいくべきということが多くのサイトで書かれていたので、上司に言って30分早くあがらせてもらい、帰宅してすぐ閉院時間間際の病院に駆け込んだのでした。
閉院の準備をされていただろうに快く診てくださり。朝の問題のキラキラペットシーツは持参していきましたが、膀胱におしっこが残っているなら尿検査が可能ということで、すぐに膀胱エコーされ、尿がまだ検査に十分なだけ残っていそうなこと、石はできていないことが確認できたので、穿刺採尿をしてすぐに尿検査。
そうそう。「すばるくんの方で間違いないですか?」と聞かれ。おしっこをしたところを見てたわけでなく、おしっこ跡の場所と量からたぶんすばるだと思うと答えると、疑われる症状は確かに男の子の方が罹りやすいので(尿道が狭いから)、すばるをまず診てみましょうとなりました。
検査結果が出るとすぐに呼ばれました。ビンゴだったようで、真っ先に見せていただいたのが、遠心分離機にかけられたおしっこ。結晶がたくさん沈殿して、底に白い石があるみたいになっていました。Σ(・ω・ノ)ノ!結構多い方ですね、と。(´;ω;`)
さらに顕微鏡で尿の状態を見せていただきました。これがストルバイト結晶ですね、これが球菌ですね、と顕微鏡映像を少しずつ動かしながら説明いただきました。「夫に見せたいので…」と写真を撮らせてもらいました↓↓↓
上の写真に写っているのは1つだけですが、動かして見せてもらった場所とかもう少し倍率を下げた画面ではストルバイトと球菌がいっぱい写ってました。
はっきりとした原因はわからないけれど、この病気でよくあるのが普段の食事で、でも球菌も同じくらいあるので細菌感染からくるものかなということでした。
今のゴハンは2年以上もずっと同じで、アレルギー化してしまう懸念を考えると(同じものを長期的に摂り続けるのはよくないそうなので)そろそろ変えないとなーと思ってフードのことを調べていたくらいなので、普段の食事が原因とは思いたくない…。
結石ができてしまっていたら手術で取り出すしかないそうですが、まだ結晶の段階なので、食事と内服薬で治療可能で、ストルバイトが出ていることに気付いたらすぐにその日から療法食を始めた方が良いそうで。
pHコントロールのフードと、抗生剤(アモキシシリン)が処方されました。
先述のとおり、最近ドッグフードのことを調べていたので、すぐに原材料をチェックしたのですが、、、
大丈夫かなぁと思いながらも夜ご飯にあげてみると、バクバク食べてくれました。痒がる様子もなく。抗生剤はこれまで、ペッと吐き出しにくることもあったのだけど、一緒に残さずペロリン完食。
普段はゴハン食べた後は満足してまったりお休みモードになるんだけどなぁ。。。
ゴミ箱を倒そうとしたり、オヤツがある棚の下でキュンキュン鳴いたり、ベランダ菜園目当てにベランダに出たがったり…。
とりあえず、次に尿検査するまでは療法食と抗生剤のみで、オヤツ禁止生活です。
お水をいっぱい飲んで、お散歩多めにたくさん歩いて、頑張ってさっさとストルバイト退治しちゃおうね!
経験ある先輩方、アドバイスいただけると嬉しいです。
続けて初日の様子もご覧ください
→すぐにできることから。ストルバイト退治生活1日目。